
上島珈琲あざみ野店(横浜市営地下鉄あざみ野駅構内)
■上島珈琲あざみ野店
すでにご報告通り、横浜市営地下鉄あざみ野駅構内に、上島珈琲による直営の店舗がオープンしました。66席(禁煙43,喫煙23)を確保し、営業時間は、朝7時から夜10時までだそうです。シックな店内で、昔どこかにあったような珈琲店の雰囲気です。
上島珈琲店のホームページ(メニューもこちら)
http://www.ueshima-coffee-ten.jp/

「王子と王女のカスタ」田園都市線あざみ野駅下りホーム
■「王子と王女のカスタ」
10月1日に開業した「王子と王女のカスタ」の開店場所は、田園都市線あざみ野駅下り方面のりばのホーム。駅改札からだと、エスカレーターで、中央林間方面ホームにあがったところ。『王子と王女のカスタ』、昔から慣れ親しみあるベビーカステラを現代風にアレンジした焼き菓子の実演販売店です。
タツロウが、10月1日会社帰りに撮影したのが↑の写真。今日一日常に長い行列ができていたそうです。当分は、人気が続くでしょう。
シアンクレールのホームページ(あざみ野の店舗情報はありませんが、メニューが見れます)
http://www.cianclair.com/

四谷大塚あざみ野校
■中学受験の進学塾「四谷大塚」は、あざみ野駅近く「河合塾」があるビルの道路反対側。
中学受験で有名な進学塾「四谷大塚」は、あざみ野駅から徒歩3分ほどの場所に開校しました。(10月開校時の対象は、小学校1年〜5年生を予定)場所は、あざみ野駅近く、現在「河合塾」があるビルの道路反対側。
「四谷大塚」は、11月3日に全国統一小学生テストを実施することを、現在テレビコマーシャルでアピール中ですね。
四谷大塚のホームページ
http://www.yotsuyaotsuka.com/
四谷大塚あざみ野校開校チラシ
http://www.yotsuyaotsuka.com/chirashi/pdf/20081001.pdf
(タツロウの独り言)
会社帰り、「王子と王女のカスタ」で買って帰ろうと思っていましたが、あまりの行列で今日のところは退散しました。
モンブランチョコレートケーキと金胡麻ラテだったかな?を頂き、BLTサンドをだんなさんとシェアしました。
色々と未だ問題点があるような気もしましたが、これからに期待です!!
それにしても「王子と王女のカスタ」凄いですね。でも、私的にはいつまで持つのでしょう・・・と勘繰ってしまいます・・・幸先悪いコメントですみません。
いつも参考にさせていただいております。
カスタに今日の午前中、行って来ました。
いえ、実は呼び込みの男性の声に誘われて。。。。
お客様は私以外は一人だけでしたよ。
子供のおやつにはいいかな〜という感想です。
出来立ての温かいものなら、もっと美味しいのかも?
店頭で試食もありました。
カスタ買ってきました。ちょっとつまむのにはちょうど良い感じですね。学生さんもたくさん買っていましたね。
ところで、あざみ野のケーキ店「アンジュ・ブラン」のドアに、いつの間にか「テナント募集中」の貼紙がしてありました。閉店、移転?。インターネットのホームページも既に削除されているようです。いったいどうしたのでしょうか。
いつもながら、素早い情報ありがとうございます。
タリーズがいつも混んでいるので上島珈琲の開店はうれしいです。
「王子と王女のカスタ」はたまプラ東急の地下でも、8日までですが出店してるみたいですね。
こちらのほうは列はなかったです。
山内図書館側への人の流れは少ないので
お店の存在に気付きにくいかもしれません。
夜行ったせいもありますが、静かにくつろげました(*^_^*)
7種類のミックスのため食べてみないと味がわからず、みんなで チョコだカスタードだあんこだとわいわいあっというまに食べてしまいました。
すすき野の現フィットケアデポはやはりビル丸ごと売りに出てましたね。
土地411坪3億5千万です〜
あざみ野のアンジェブラン 昨日車で前を通ったところ入り口のドアには布がかかっていてもう営業はしていない感じでした。 あちこち古くからのお店がなくなってさみしいですね。どこかへ移転なさったのでしょうか?
新しいフィットケアデポ 工事が着々とすすんでいますね。パート募集のチラシもはいりました。
■Emiさん こんばんは
■ひろしですさん こんばんは
■あすかさん こんばんは
■maiさん こんばんは
■子だくさんさん こんばんは
■すすきのおばさんさん こんばんは
みなさん いつもありがとうございます。ご連絡が大変遅れ申し訳ありません。
皆様から開店した上島珈琲、王子と王女のカスタの情報いただき感謝です。
それからあざみ野のケーキ店「アンジュ・ブラン」の件も気になります。
それから、すすき野情報もありがとうございます。